の、こと

いろんなことについて気ままに書いていく

ThinkPad E570をデュアルSSDに換装!超快適です

前回の続きです。

nokotonotes.com

いよいよ、SSD化に挑戦です!

せっかくCore i7を搭載してるんですから、SSD化は必然ですね。

SSD化することでPC全体の動作が速くなりますし、HDDの騒音もゼロになります。

ちょっと値が張る以外はいいことづくめですね。

SSD化の前にバックアップメディア作成

まずはリカバリーメディアの作成です。こちらを参考にリカバリメディアを作成します。 Lenovo デジタル・ダウンロード・リカバリー・サービス (DDRS): 必要なファイルをダウンロードして、Lenovo リカバリー USB キーを作成する

リカバリーメディアの作成が完了したら、いよいよSSDに換装です。

今後の手順としては、SSDに換装して、ここで作ったリカバリーメディアを使ってSSDにOSをインストールして完了です。

ノートPCなのにデュアルSSDが可能!

ThinkPad E570はSATAの他にM.2インタフェースも搭載しています。

つまり、SATAとM.2の両方にSSDを載せればノートPCでありながら、デュアルSSDが可能なんです。

実はこれもThinkPad E570を選んだ理由の一つです♪

M.2はSATAとNVMeの両対応!

ThinkPad E570のM.2はSATAとNVMeの両方の転送方式に対応しています。

となれば、高速のNVMeにしたほうがよさげですね。

ということで、高速なことで評判のADATAのSX8000シリーズを使うことにしました。

できれば、256GB以上のものがおすすめです。

というのも、NVMe SSDは128GBと256GB以上で転送スピードが全然違うからです。

それを知らずに今回は128GB版を買ってしまいました。。。

もちろんSATAもSSDに換装

SATAインタフェース側にはcrucialのMX300シリーズを買ってみました。

容量はコスパのいい512GB。ここを超えると一気に高くなっちゃいますし、512GBあれば十分かなと。

M.2 SSDとSATA SSDの使い分け

ThinkPad E570はM.2とSATAのどちらをプライマリにするか設定で変更することができます。

ということで、高速なM.2をプライマリにしてシステムディスクに、SATAをセカンダリにしてデータディスクとして使うことにしました。

こうしておけば、何かあったときにデータのサルベージが簡単にできます。

SATA SSDにデータを保存するようにしておけば、何かあってもUSBアダプタで他のPCに接続してデータを救出することができます。

NVMe SSDにはUSBアダプタがないので、データは置かずにシステム(要はOSとアプリ)専用にします。

補足

いつの間にかNVMe SSD用のUSBアダプタが出てました!これで安心ですね。

いよいよ換装!

ThinkPad E570はパーツの変更も簡単です。

裏蓋をはずせば簡単に換装できます。

メモリの左側の銀色の部分がSATAで、メモリの右側の黒いところがM.2です。

M.2にSSDを搭載するとこんな感じになります。

OSセットアップ

先ほど作成したリカバリメディアからOSをセットアップします。

M.2 SSDを起動ディスクにしたい場合は、OSセットアップ前にこちらをやっておきましょう。

nokotonotes.com

セットアップが終わったら、SATAのSSDをフォーマットして換装完了です。

やっぱりSSDはいいですねー。おすすめです♪

ついでにこちらもどうぞ

nokotonotes.com